スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
夏やすみさいしょの土ようび、ベガルタのおうえんに行きました。しょうめいのあかりがきれいでした。今日はすずしかったので、せん手はいっぱい走れそうだと思いました。
しあいまえのシンケンジャーのえいがは、とってもおもしろかったです。よくわかんないけど、おかあさんは、「あのレッドはごーるどの長男だ!」って言ってました。
シンケンジャーが終わると、ずっとおおみやのこうげきれんしゅうが続きました。90分もれんしゅうしていたので、しあいはいつはじまるんだろうっておもったら、しあいはおわったよといわれました。
サッカーはどこでもりあがったらいいのかわからないので、おうえんがむずかしいと思いました。
あと、25ばんのせん手がけがをしたみたいなので、はやくなおってほしいと思いました。
→ ベガルタの選手はパスを出した後、止まってしまう。大宮は出した後、次に動く。結果、ルーズボールにも勢いを付けて当たれるから、1対1で競り合ったボールが全部大宮に渡る。
→ 味方が攻撃に転じた時に、ボランチ〜DFの脚が止まっているから。富田はあと5〜10m前へ行かないと。
負けるべくして負けた訳で。夏休み最初のベガルタの試合を楽しみにしてきた子供たちに、今シーズン最低の試合を見せた責任を、監督・選手は感じるべきですね。
開幕直後の相手より先にボールに食らいつく姿勢はどこに行ってしまったのか。どうせこんな状態なら、やる気に溢れる若手を使ってほしい。大久保でも武藤でも奥埜でも。
正直、今日の試合を観戦して、アウェイ大宮に参戦する気力が失せました。
前回、売り切れで買えなかった、150個限定の赤嶺真吾弁当@900円
沖縄出身ということで、メインはにココナツフレークのかかったドライカレー。
おかずはゴーヤチャンプルにラフティにスパム、デザートはマンゴー。
鹿実所縁ののさつま芋揚げも。でも、米だけは宮城の環境保全米ね。
ボリュームの関口弁当、ビールのつまみにぴったりの梁弁当との3トップが勢ぞろい。
次節は弁当だけじゃなく、3選手の得点揃い踏みが観たいです・・・
P.S.
BIGベガせん、300円なら買うんだけどね。
プルダウン | 降順 | 昇順 | 年別 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
|
Author:さっかーおやぢ
サッカー暦は小学4年から。現在は観る側専門に。タイトルに通り7年間ユアスタ自由南を根城にしていたものの、寄る年波から入場の行列に疲れ果て2012年よりSバックに昇格?しました。東北楽天は創立以来ゴールド会員で応援してます。オフシーズンネタとしてスタートした食べ歩きは、居酒屋からカフェ・スイーツまで、夫婦で食べ歩いた仙台のお店をご紹介しています。
この記事へのコメント: